新年会ラン 令和7年(2025)

■1月5日(日曜)

長岡ランナーズ会長 金泉 春雄

   新年あけましておめでとうございます。

   会員の方には、お揃いで健やかな新年を迎えれたこととお慶び申し上げます。

  昨年を振り返ってみますと、元日に発生した能登半島地震、新潟におきましては液状化

  による家屋などに深刻な被害が出ました。幸いにも当クラブからはその影響を受けた人

  はいませんでした。

   3月末日に総会があり7名の方の退会者と募金箱の設置の報告がありました。その退会

  者中でも3名の方が長く在籍されていましたその方に、似顔絵を餞別品としてお渡し大

  変喜んで頂きました。

   それと、多くの会員から協力をいただきました義援金は友好関係である「NPO法人お

  ぢや元気プロジェクト」に私と中島さんとで届けてきました。(4月5日)

   4月7日からはおはようマラソンがスタートし9月末日までの毎日曜日の朝6時に実施

  しました。

   緑の広場からラジオ体操終了後スタートです。ゴール2km手前に冷たい水を飲みゴール

  を目指します。参加者は延521名でした。最終日には初めて企画をしました会員だけの

  リレーマラソンでは、ブービーチームも景品をもらい楽しい納会でした。

    ・5月は「春のロングラン(川口)」

    ・7月は「近隣ランナー交流会(長岡ランナーズ主催)」、長岡祭り駅伝

    ・8月は「長岡まつり清掃ボランティア」2日間延べ42名参加

    ・10月は「出雲崎マラソン」

    ・11月は「与板のたちばなマラソン」、「秋のロングラン」

  等色々の行事を計画をしました。

   少しづつですが会員が増えてきたことと、事故がなかったことはありがたいことです。

   本年も楽しく・安心・安全での行事を計画をしますので引き続きご指導ご協力を賜ります

  ようお願い申し上げ、新年のご挨拶とさせていただきます。